注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

初めまして。転職をするかどうかで悩んでいるので、相談をさせてください。 質問者…

回答3 + お礼0  HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
19/01/14 18:48(最終更新日時)

初めまして。転職をするかどうかで悩んでいるので、相談をさせてください。
質問者は29歳女性、2歳と0歳の子供がいる正社員です。
22歳の頃からずっとWEB系の仕事をしておりました。


(A)現在の仕事
上の子の育休明けに知人の紹介で入社した会社です。
入社当初は私の専門分野であるWEB系の案件を担当していたのですが
下の子の産休・育休に伴い案件を手放し、下の子の育休明けから事務や雑務を担当しています。
仕事内容が入社当初と変わったことに不満があり転職を考え始めました。

★現在の仕事の良い点
さほど忙しくなく、休みが取りやすい(急な早退なども可)
必ず定時に帰れる

★現在の仕事の不満な点
ずっと好きでやってきたWEB系の仕事ではなくやりがいがない
勤務地が遠い(片道2時間)


(B)新しい仕事
こちらは転職活動をしていて内定を頂いた会社です。
WEB制作の会社で、専門性があります。

★新しい仕事の良い点
専門性がある、やりたい仕事に携われる
現職よりも給与がよい(手取りで+7万円程度)
時短を取得するのに子供の年齢制限がないため、将来的に長く働くことができる
勤務地が近い(片道1時間)

★新しい仕事の不満(不安)な点
時短なので定時があるが、突発的な残業などで必ず定時に帰れるわけではない
納期がある仕事なので忙しい時とそうでない時に波がある



仕事の内容や待遇を考えると確実に新しい会社のほうがよいのですが
小さい子供がいる以上、休みが取りやすかったり必ず定時で上がれたりするほうがいいのかな…と迷っています。
ですが、私のやりたい仕事は技術の移り変わりも激しいため、あまりブランクを空けてしまうともう元の職種には戻れないのでは…という不安もあります。


特にお子様をお持ちのパパさんやママさんからご意見いただければ、と思います。
よろしくお願いいたします。

No.2776046 19/01/11 15:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧