注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

女性はとか、男性はとか、ひとくくりにする人が苦手です。女性だからそうなのではなく、個人の問題ですよね。これだから男は、などという発言は差別にあたると思います。考

No.9 19/01/15 00:09
匿名さん5
あ+あ-

8番の方へ
詐欺を認めようなんて言っていませんよ。
詐欺師は存在する。
それが詐欺師の役割だから。自我の定義だから。
「存在」があると言うことは認めましょうってこと。
そこで騙されるか騙されないかはあなたやぼくの勝手でしょう?

いい人を演じたいのは分からなくもないし、日本にも清貧文化や性善説は未だ残ってます。
詐欺師を認めたくない気持ちは理解できるけど、存在は否定できないってことが言いたいんですよ。

人間の愚かさや煩悩は500年後も変わってませんよ?ってことが言いたいんです。

詐欺師も排除し、全員が幸せでなんの取り柄もない。世界の方が気持ち悪いとは言いませんが、不自然です。

虚言でもいいですが、嘘のパラドックスって知ってますか?

まさかあなたは嘘をつかずにここまで生きてきたとは。。。と言いたいですが
実は嘘も本当さえも証明できない事があるんですよ。不完全性定理ってやつが証明されてます。
絶対は存在しえない。
なので、ぼくの意見も間違いと思う人がいてぜんぜんいいんです!
あなたの意見が正しい!とも間違ってるとも言いません。存在としてありです!
意見ですもの。

おそらく普段本読みませんよね?
金持ちと決めた瞬間から金持ちになれると言うのに。。。
天才と決めた瞬間から天才になれるのに。。。
ニーチェのツァラトゥストラでも読んだ方がいいですよ。

考えは人それぞれでいいんですよ。
ぼくの意見が正しいともいいませんし、押し付けるかもありませんし。
今はネットでの魔女狩りがはびこってますから。
完膚なきまでに他人を叩きのめし、もはや他人を軽蔑することでしか自分の存在価値や正しさを確認し合うことのできない暗黒の時代が来ますって100年前に言ってるんだよね。Facebookやヤフコメでいいねが多いことが正しいことを言えてるのだと。
こんな正義が仕事場でも学校でも垣間見える時があります。

お互いに認め合える世界がいいです。いろんな意見があった方がいい。言葉ってそもそもいい加減なんですよ。3日後にぼくの考えが変わることだってあるし。

ただ、それで悩んでる人や困ってる人が救えるなら意味があるし、意味がないと思えば語ることもできない。

あとはセンスの問題です。

簡単にくくったりできるほど人間は単純じゃ無いと思うので主さんは意見したのでしょう?どうでしょうか?



9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧