注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

進路が決められません。  親には四年生の大学に行ってもやりたいことが決まらない…

回答4 + お礼0  HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
19/01/16 12:24(最終更新日時)

進路が決められません。 
親には四年生の大学に行ってもやりたいことが決まらないんじゃいく意味がないから
短大に行ったほうがいいのではって言われるのですが
二年間ってあっというまだしもう少し考える時間が欲しいと考えてしまいます。
先生にももうお前は、考えるのが遅いからって言われますし
四年間 何も考えずに生きていくのは違うだろって言われます。
専門学校は、やりたいことが決まんないからやめとけって言われます。
どちらにしても就職するのは、変わらないし、
自分の進路は、自分で決めるのが正しいとは、思いますが
どうやって考えて決めるものですか?

No.2777291 19/01/13 15:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧