注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

我が家の出来事 今朝、起きてすぐ旦那とケンカ… 今朝も、学校に行きたがらない息子をやっとの思いで起こし、今日はどうする?というような話をヒーターの前で話

No.16 19/01/16 14:55
経験者さん9
あ+あ-

我が家の息子も算数は得意ですが、国語は時間がかかります。放課後ディサービスの言語療法士さんに個別療育をしていただいています。
家では毎日勉強につきあっています。

発達障害のお子さまは感覚過敏や落ち着きがないなど塾にすんなり馴染めないお子さまがおられます。

発達障害専門の歯医者様や塾もあります。
息子の放課後ディサービスの会社には塾もあります。
勉強の仕方で私立中を受験するくらいのお子さまもいらっしゃるので、ぬしさんもお子様の様子をみて、塾を探してみてはいかがでしょうか?

いまは昔より発達障害にたいしての理解、支援もありますので、うまく利用しましょう。

16回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧