注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

こんにちは!21歳、女です。長文です。 5年前に両親が離婚し、母に引き取られま…

回答2 + お礼0  HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
19/01/18 15:35(最終更新日時)

こんにちは!21歳、女です。長文です。
5年前に両親が離婚し、母に引き取られました。お金もないので、母方の祖母の家で姉と母と私と祖母で4人暮らしをしています。
私以外は全員働いています。私は前は働いていたのですが、色々あって退職し、今は働いていません。職探し中の今は、家の家事をしています。
祖母は、正直言って、性格が悪いです。本当に頭くることも言うし、前なんて母に「死ね」みたいなことも言いました。私も言われたことがあります。
嫌いですが、住む家はここしかないので、我慢して、母も姉も気を使って生活をしています。
でも、生活費は母が出しているし、祖母ができないことは私が手伝ってあげたり、全部してあげたり、姉もお年玉を祖母に渡したりと、あまり祖母に負担をかけている訳ではありません。色々と分担をして、生活しています。
それなのに祖母は「孫の世話が大変だ」と言います。
私も姉も子供じゃないので、そんな事を言われたら心の中で「はぁ?」ってなります。
それで、母には彼氏さんがいるのですが、その彼氏さんは母親を癌で亡くしているからか、祖母に気に入られようとしてなのか、物を買ってあげたり、お金をあげたりしています。祖母は彼氏さんの事が嫌いなので、物を貰った時は文句しか言いませんが、お金は遠慮せず貰っています。
それを見て、ちょっとイライラしますが、何も言いませんでした。
そして今、母の久しぶりの連休と言う事で、3日くらい母は彼氏さんの家に泊まりに行く事になりました。
そしたら、彼氏さんが3日間母が家を空けて、子供達の世話や色々大変な思いをさせてしまうからとか何とかで、祖母に一万円をあげたといいます。
私はそれを聞いて、イライラしてしまい、つい母に「こんなこと最後にした方がいいよ!世話って、私達は別に子供じゃないんだから、何の大変な思いをするの?そんな事でお金をガバガバあげて、あの人(祖母)の性格考えたら、甘えてきたり、調子乗ったりするよ?そんなにお金あげるのはおかしいよ!!あの人に何でもかんでも世話してもらってる記憶ない!!」と怒ってしまいました。
でも、そんな事を言ってお金をあげてたら、祖母は私は孫の世話をして大変なんだって余計に思わせるような気がして‥。
どうしてそんな祖母を神様みたいに扱うのかも分かりません。
わたしはの言ってる事は、やっぱりおかしいのでしょうか?
私がちょっとズレてるのか‥母に言ってしまった事も間違っていたでしょうか?回答よろしくお願いします!




No.2780446 19/01/18 13:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧