注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

隣の家の親族が道路から水道管を引いていて、それに繋がせてもらって水道を使用するよ…

回答4 + お礼1  HIT数 631 あ+ あ-

匿名さん
19/01/22 12:59(最終更新日時)

隣の家の親族が道路から水道管を引いていて、それに繋がせてもらって水道を使用するようになったのが父の代からで29年前。その父も亡くなり、実家も建て替えして、またその水道管に繋げた。そしたら隣の親族も建て替えするようで、道路から新しく水道管を引くから古い方は撤去すると言われた。こちらの住宅会社さんはまだまだ使える水道管だし、書類上も問題が無いからということだったので、私たちはそのまま使用したいので、名義変更をして売って欲しいと返答しました。そしたら、名義変更はしたくないとか、ころころ話が変わって、軽くケンカになりました。その前から色々、いちゃもんをつけられていたので、話が進まなく、弁護士さんに30分5000円の相談をしました。
それでも解決法が出なくて、話し合いの場を作るって話があったが連絡がなくて、
いきなりあちらの弁護士から手紙が届いた。

それには無償で移譲する義務がないとか、父が繋がせてもらったときに金銭の支払いが無かった、これまで使用してても金銭負担をしてなかったとか書いてありました。

私たちはお金を払うから名義変更をたのんだのに、全然違う話になっていました。
色々あったのでそのときの電話はすべて
録音してるので、証拠はあります。
こちらも弁護士さんを雇って、戦うべきですかね?
何も悪いことはしないので、私たちが悪いとは思えません。

ちなみに隣は今、家を建ててる最中です。

No.2782887 19/01/22 10:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧