注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

甥っ子の親権。 ・義姉が不倫→兄が親権有利。 ・義姉は親権が欲しい→兄は不貞行為する嫁に子供は真面に育たない!俺が育てる! 兄の現在(親権を巡り裁判中

No.6 19/01/27 01:14
お礼

≫5

はい。その通りです。
兄は昔から自分の都合よく甘え頼っている私たち肉親側は破綻しているという不思議な考えをしており、特に兄の中では幼い頃から私はカースト最下位と感じ取っていました。
兄が実家から離れたまに帰ってきたときは「今持ち合わせがないからと」お金を何度も貸してます。その時以外は基本話しかけるな関わるな。でも空気を悪くするな俺を称えろ褒めろ。という雰囲気で周りには私は実家に寄生する害虫扱いしていたこともありました。
現在は変なところで甘え頼りお願いしてきますがそれ以外では私は基本空気のように存在を無視されるます。
そのため私も兄に関わりたくなく、また関わることを拒絶されていたので全くと言っていいほど義姉のことを知りません。甥っ子のことも全然知りませんでした。
また親からの愛情の格差が妙実でありハッキリと私への愛情は薄いとも言われました。ですので家族内で蚊帳の外にされることは当たり前になっています。
急に兄が離婚調停し別居する甥っ子連れて実家に帰る。と聞かされるのと同時に同居が始まりあまりの目まぐるしく変わった環境についていけません。状況を確認したくとも濁されるか機嫌悪く関係ないことをグチグチ言われ寄り添うことも把握することもできません。
私が実家を出ていくのが最善だとわかっているのですが現状は借金がありその上鬱でまともに働けずですが家族が世間体を気にし精神障害があると認めてくれず生活保護などの支援も受けれません。唯一自立支援はあるのですが家族からしたら患者(お金)欲しさという見解です。
過去に何度かちょっとずつ貯金をし実家を出ようともしましたが家族内で滞納や急な出費などの対応をさせられその度に貯金はなくなり時には借金せざる負えませんでした。
私の家族、環境がおかしいとよく友人知人に言われましたがそれまで当たり前だったので深く気にしませんでした。夢や希望、やりたいことも沢山ありました。ですが気づいた時には遅く、その瞬間自分は何をしてるんだろう?なんでいるんだろう?と絶望しました。
今、ゆっくりですがそれでも足掻いてみようと思い、そして甥っ子たちにはちゃんとした幸せをと考えてこちらの掲示板に投稿した次第です。
このような状況ですがやはりなるべく関わらず静かに事行きを見守っているほうがお互いのためになるのでしょうか?
グダグダと長くなり申し訳ありません。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧