注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

子どもを預けている保育園の園長と、とにかくうまくいきません! 自営業で週4で預…

回答7 + お礼5  HIT数 1059 あ+ あ-

匿名さん
19/02/01 11:58(最終更新日時)

子どもを預けている保育園の園長と、とにかくうまくいきません!
自営業で週4で預けているんですが、自営業にまったく理解がないのがうまくいかない原因だと思っています。

朝はもっと遅く来れないのか、もっと早く迎えに来られないのかと何度もいってきます。「申告した時間に本当に仕事してるかもこちらはわかりませんし」と半笑いで!
他のお母さんとは楽しそうに世間話してるのに、私には息子がいかに保育しにくいかをあらゆる手を使って伝えてきます。
書類の書き方の伝え方が支離滅裂で、3回書き直しになりました。結局私が役所に電話して書き直しました。
そもそも見た目と喋り方がチンピラな男性で、教養のなさが伝わってきます。
とにかく、嫌味しか言われません。気に入ったお母さんとは笑顔で話しています。

あまり話したくなくて避け気味なのですが、わざわざ走ってきて嫌味を言います。

かなりしんどいです。
小さい保育園なので窓口が園長しかいなく、常にいるので他の保育士さんとも話ができず、役所に相談したところで園長の耳に入ったらすぐに私からの相談だとわかるでしょうし、そうしたら余計に対応が悪くなることが容易に想像がつきます。今までも「そういうことを言わないでほしい」と伝えてからより嫌味を言われるようになったので…。

あと一年と少し預けると考えたら、気が重いです。
こんな理由で転園を考えるのは子どもがかわいそうでしょうか?おそらく転園となると、この時期だと認可外しかないだろうし。。でも子どもに八つ当たりしてそうな園長だしな…とも考えていて。

こういう場合、どこに相談するべきなのでしょうか?それともあと一年と少し我慢してお願いするべきか…。夫の収入を考えると、仕事を減らすという選択肢はありません。
もう、腹が立つし息子が心配だしで、行き詰まっています(T_T)
長々とすみません…。

No.2788357 19/01/31 12:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧