注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

現在、精神科で投薬治療、カウンセリングを受けています。 精神疾患を患って1…

回答4 + お礼2  HIT数 545 あ+ あ-

匿名さん
19/02/05 21:44(最終更新日時)

現在、精神科で投薬治療、カウンセリングを受けています。

精神疾患を患って12年が過ぎました。
気づけば、28歳から40歳になっていました。
数字だけを見れば、途方もなく長く感じます。

実際は、強い薬の副作用で、意識がもうろうとしていた期間が長く、時間の感覚がずれています。
意識のある時期は、現実逃避に必死になっていました。

でも、今年から現実逃避が出来ない状況にいます。
1つ目は、薬の減少による意識の回復。
意識がしっかりしてる精神疾患者は、激痛が走るような胸の痛み(深い悲しみ、現実の過酷さ、苦しみ)。
そして、発症した原因の苦しみにまで遡るのです。
それが、とても生々しく感情も付随しているので、とてつもない苦痛に耐え抜く日々が続いています。
何より孤独を強いられる戦いです。
何故なら、「過去と現実の苦しみの渦中にいる」と説明しても、誰にも真実を知ることはできないのです。
聞き手の、想像を越える苦悩は架空の事柄になるからです。
2つ目は、事情により入院が出来ないことです。
精神疾患者にとって、最後の砦となる入院が出来ないのは、自宅で軟禁状態にありながら、拷問を受けているようなものです。

「この苦悩から逃れるためなら…。」と衝動的な行動に出ないように、必死になってあがいています。

皆さんは、激痛が走るような苦しみ、悲しみ、絶望に飲み込まれそうな時、どう対処していますか?

ぜひ、教えて頂きたいのです。

そろそろ、精神の限界を越える日が近いことを感じながら、答えを探し求めています。

皆さんの回答を、お待ちしています。

長文になってしまい、申し訳ないです。

最後まで読んで下さったことに、感謝しています。

ありがとうございました。






No.2789821 19/02/02 21:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧