注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

現在、精神科で投薬治療、カウンセリングを受けています。 精神疾患を患って12年が過ぎました。 気づけば、28歳から40歳になっていました。 数字だけを

No.6 19/02/05 21:44
お礼

≫5

回答して頂き、ありがとうございました。

今まで、精神疾患を1人で抱え込み、ひたすら耐え忍ぶことだと思い込んでいました。

もちろん、両親には時折、耐えきれず弱音を吐くことがありました。

その時に決まって返ってくる言葉は、「今は鬱状態だから、そんな風にしか考えられないんだよ。
正直言って、どう接していいか分からない。」というものでした。

当の本人でさえ、抱えきれない難題を、年老いた両親に丸投げしていたのです。

散々、両親を振り回してきました。
最大の親不孝もしました。
それは、不本意ながら、結果的に自殺未遂をしてしまったことです。

この12年間で、自分自身も両親も、疲れ果ててしまいました。

結果、何度も「両親に期待しては、裏切られる。」という、この絶望を味わうのです。

私は、両親が悪いとは思いません。
ただ、長い闘病により、すれ違っていく心が悲しいのです。

今は、カウンセリングで、両親との適度な距離を模索しています。

今まで余りにも、重い荷物を背負わせてきたことを、申し訳なく思っています。

新しい生き方を望む時、痛みを伴うことを知りました。

もう、与えてもらうだけの生き方は、したくないのです。

もっと視野を広げ、信頼できる医師を探し、納得できる治療を受けながら、同じ精神疾患を患っている方々と繋がりを持ちたいと思っています。

尊敬できる方と出会い、その方の生き方から学ぶことは、たくさんあると思います。

提案して頂いた、マザーテレサ、キング牧師、の本からも、たくさんのことを学べると思います。

これから、図書館通いを始めます。

「回答にお礼する」という貴重な経験をさせて頂きました。

そのお陰で、自分の内面を静かに見つめる機会を得ました。

心から、お礼申し上げます。

ありがとうございました。






最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧