注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

高校生です。理系科目の成績が悪くて、ほんっとに悔しいです。特に数学がひどいんですけど、公式や順序などを使えばいいんだよ!と言われますが、ひとつ覚えると前のものが

No.3 19/02/05 13:00
匿名さん3 ( 31 )
あ+あ-

原因は、主さんも書いているけれど、前に覚えたものが忘れてしまった事かな。
数学はそれだと無理だよね。
だから抜けてしまったと感じるところまで遡って、勉強をし直さなければならない。
自分の場合は、教科書を何回も何回もした感じ。
公式や定理の証明とか教科書に載ってると思うけれど、それも自分で理解して自分で導けるようにしてた。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧