注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

友達から、何日空いてるからどっかいこ!と連絡があり、私もその子と一緒にいたら楽し…

回答5 + お礼0  HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
19/02/15 12:25(最終更新日時)

友達から、何日空いてるからどっかいこ!と連絡があり、私もその子と一緒にいたら楽しいので、行こう!と返事しました。それから数日後、「ごめん。来週の何日、遊べなくなった。」と理由なしに連絡だけが入ったので、以前その友達が「私、遊びたいって言ってても、いざ遊ぶとなったら「眠い」とか言ってドタキャンしたこともある笑笑」と言っていたのを思い出したのと、先月一緒に出かけたときも眠いと言い、あまり私と出かけたくないのかなと感じたことを思い出したし、「ほかの友達と遊ぶ約束ができたとか?」と返信してしまいました。それからすぐ返事があり、行けない理由を言ってくれて、それに加え「いや、そんな酷いことできないよ笑」と言っていました。私も言い方が悪かったなと思い、「ごめんね。そういう理由ならしょうがないね。またどこか行こう!」と返信しましたが、1週間たった今でも返事が返ってきていません。まぁ、忙しいのかなと思いつつ、気にせず生活していました。ある日、インスタを見ていたら、その友達のストーリーが上がっていて、内容が大学の成績が悪かったとのことでした。すごく落ち込んでいると書いていたので、辛い時こそ親身になるのが友達かなと思いましたが、成績不良は友達が頑張っていなかったから起きたことで、自業自得かなと思い、何も連絡しませんでした。すると、数時間後にストーリーで「悲しいときに優しい言葉をかけてくれる友達を持った私は幸せ者だな〜」といった内容でした。辛い時悲しい時にこそ優しくするのが友達というのはわかりますが、この場合は少し違うかなと感じます。また、遊ぶ時、その子はよく遅刻するんです。私とほかの友達を待たせたりします。一緒にいるとすごく楽しいし、面白いのですが、ありがとうが言えなかったり、たまに常識人じゃないなと思います。こんな場合、その子とは距離を置いて友達をやめたほうがいいですか?

No.2797923 19/02/15 10:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧