注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

友達との対人関係に難ありです うつ病の人は自分がうつだと思わないとうつ病経験者の知人から聞いたのですが、友達がよく私うつ病かも?とネットでよくあるうつ病診断の

No.3 19/02/15 17:18
匿名さん3
あ+あ-

どんよりサイトでどんな診断書か
わかりませが
サイトという特性上
問診と性格分析で割り出したものと
考えます。
性格診断でメランコリー親和型の性格と
問診によりストレス値や現在精神状態を
考慮してうつ病と診断したのだと思われます。

うつ病は現在では血液検査で判断する
事もできる様になっていて
サイトの診断はあくまでも

うつ病の可能性がある。

というものと思います。
全て人が投薬が必要なうつ病症状では
ないですが
一応念のため受診した方がいいかもしれません。

それからでも、なんて声をかけるかは
遅くないと思います。


ちなみに、本人はうつ病かどうかは
判然として解ってはいません。

と、言うかうつ病自体が
正常な判断ができない場合が多いです。
と、いうのも、うつ病の原因となった
問題を針飛びしたレコードの様に
繰り返し思考している事が多く
脳が演算領域を奪われオーバーヒート
している状態といえば解りやすいでしょうか?
ですので、うつ病かどうか判断する
余裕が無い状態です。

他にも先に身体症状が出て心理的症状が
治療し始めると出る仮面うつ病という
うつ病もあるので
専門医に見てもらった方が良いと思います。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧