注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

日本と海外の考え方の違いについて。 テレビで海外のことが取り上げられたとき、た…

回答3 + お礼3  HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
19/02/22 15:51(最終更新日時)

日本と海外の考え方の違いについて。
テレビで海外のことが取り上げられたとき、たとえば、病気の子供の有名な人に会いたいというような最後の願いを航空会社やテレビ局、国などが叶えてあげたという話を聞きます。
海外ではそれが大きなニュースになって国全体で良かった良かった!というような雰囲気があります。
しかし日本では、そのようなニュースはほとんどないし、あったとしても国全体の大きなニュースにはならない気がします。

国民性による考え方の違いでしょうか?一概に良いとは言えないかもしれませんが、日本も海外のような雰囲気になれば良いのにと思うことがたまにあるので、気になりました。

No.2802690 19/02/22 13:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧