注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま

現在、赤ちゃんと旦那の3人でアパートに暮らしてます。 旦那はほぼ仕事で家にはおらず、私たちのために休みなしで働いています。 実家は家から3時間の距離にあり、

No.8 19/02/25 06:06
匿名さん8
あ+あ-

7さんもご存知かと思いますが…
「生後半年は、母体からの免疫が効いているので病気になりにくいです。」
これは、あくまでも母親が過去に免疫を獲得した感染症のみ当てはまります。

所謂風邪症候群だけで400〜600種類ものウイルスがいると言われていますし、ノロやインフルエンザ等、毎年変異して免疫が獲得できない疾患もたくさんあります。
赤ちゃんはキャパが小さいので、すぐに脱水等重篤になりやすいので、今の時期、地域性もあるかと思いますが、うちの病院ではまだまだノロやインフルエンザの流行もあり、私個人的にはあまり外出はおススメできません。

私も11月に生んだ子のときは、必要な買い物はサッと済ませ、冬はほぼ家で過ごしました。
当方寒い地域で、お散歩などの外出も難しかったので。(余談ですが、直射日光が当たらない室内、窓際などでも外気浴は可能です)
復職が決まっていたので、園で使う袋物を手作りしたり、赤ちゃんが起きているときは一緒に体操?ストレッチ?したり(ググればいろいろ出てきますよ)、いろんなオモチャを握らせてみたり…。
家庭内にいると刺激が少ない分、少しでも補えたらなーと思って。

結果的に、6月生まれの上の子と比べても、風邪のひきやすさとか、好奇心とか…全く変わりませんでしたよ。
むしろ、強い(笑)。
個人差の範疇かと。

昨日の日中は暖かかったですねー。
春はもうすぐ。
ワンオペ育児、大変でしょうが、頑張ってくださいねー!

8回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧