注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

自分軸で生きるために、どういうことに気をつけていますか? 私はずっと他人軸で生きてきました。 自分より他人の気持ちを優先してきました。 その結果、生き

No.16 19/02/28 18:59
匿名さん16
あ+あ-

私も今悩んでいてカウンセリング通っています。
私も大人になるまで親のいいなりでした。自尊心は低く、人に振り回されてばかりです。
周りからは優しい人と言われますが、ただのイエスマンなだけで、自分がしたいではなく、相手の望むことをしてしまいます。それで疲れてしまいます。人を見極めるって大事ですよね。カウンセラーからは疲れるだけの相手はきる勇気が必要と言われました。嫌われる勇気という本読みましたか?すごくわかりやすかったです。
旦那も子供もいますが、人との付き合いは難しいです。無償の愛なんてないと思ってしまいます。
私も自分軸で生きたいです。

16回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧