注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

親の理不尽。どうかわすべきか。 企画当初から私は反対していた事業を親たちがはじめました。 老後のために儲ける!だとかで。 はじめた当初は、儲かるんだか

No.2 19/03/08 01:18
匿名さん2
あ+あ-

>一緒に様子だけまめに観察し口だけアドバイスはするようになりました。

こんな人のアドバイスなんてそもそも誰も聞かないですよ。

逆にあなたが何かを始めたとき、手伝ってくれてもいいそんな相手が一切何も手伝わないし何か言えば反対ばかりしてきて、反対してたくせにそんな人が横からちょっとのぞいて口だけでアレコレ言ったりしてくるそんな人のアドバイスなんていったい誰が耳に入れて聞きます???
聞かないですよね…てか聞くわけないですよね…相手は聞く理由すら持てないですし…

貴方には財力がなくサポートできませんと書いてますが…サポートできないのではなく、“サポートしてこなかった”んですよね…

だから文句言われてもそりゃ普通ですよ。金は出さないなら労力は出せたりします。なのに金は出さないし労力も出さない。反対ばかりする。口だけアドバイスをする。そんなだもの…

主さんの対応態度が中途半端なので感謝なんてされませんし、文句だけ言われても仕方ない対応と距離の取り方なのでそうなっても仕方ないと思います。

相手が親なら、子供?の貴方に迷惑が掛からないなんてないです。そんなのあるわけないです最初から。失敗したら子供には迷惑がかかる。血縁だし親・子なので。

失敗してほしくなかったら、金は出さなくても自分も入られた方がよかったと思います。利益が上がったらその利益は分配してもらうからという理由で。

失敗したときの自分への関与や負担を減らすためにも。

今さら遅いですが。





2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧