注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

新学期に友達を作れるかが不安です。 今年新高校二年生になります。 ちなみに中…

回答2 + お礼0  HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
19/03/15 23:04(最終更新日時)

新学期に友達を作れるかが不安です。
今年新高校二年生になります。
ちなみに中学生頃の3年間はずっとぼっちでした。
それはいじめられていたというわけではなく、人見知りが故にクラスメイトの輪の中に初っ端から入ることができず、自分から壁を作っていったという感じでした。
高校一年生(現在)では、入学式の日に話しかけてくれた子とよく一緒に行動しています。
少し失礼かもしれませんがその子も私と同じようなタイプの子で、必要最低限人とはあまり関わりません。
私たち自身も、話す事自体苦手なので休み時間は話したいことがあるとき以外はそれぞれ一人で好きなことをしています。
多分この子がいなければ私は今も中学の頃と同じように一人ぼっちで行動していたと思います。
でももう一人でいるなんて懲り懲りです。
あんなに辛いのをまた体験なんてしたくありません。

本当に情けないですが、今まで自分から人に話しかけてその人と仲良くなった試しがなかったように思えます。
いつも初対面の人と話せるチャンスがあっても、迷惑かな…と頭の中でネガティブ思考が存分に働いて何にもできずに終わります。
始業式の日、初対面の人にはどのように接すれば仲良くなれるのでしょうか?
友達はどうやって作ってゆくものなのかを教えていただきたいのです。

No.2815939 19/03/15 22:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧