注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

俺が食べさせてやってる…専業主婦の私へ 喧嘩のたびに言う夫ぎゃふんと 言わせる方法を教えて下さい。ちなみに2才と0才の子育て中育児は休日に一

No.28 19/03/18 08:41
専業主婦さん28 ( ♀ )
あ+あ-

嫌だな~


「子どもが小さいから働きたくても働けないんです。」って言い分。


そんなの出産前からわかっていることだし、現実問題、地域柄とかの問題ではなく難しいと思う。


もし、託児所などの条件が揃ったところで今、家事育児が大変なんだよね?

プラス仕事出来ますか?


主さんには無理なように思います。


ご主人に主夫をしてくれってのも、生涯年収が下回っているのに、どの口が主夫なんて言うんだろ?と思いました。


専業だからひれ伏して暮らせと言っているのではありませんよ。


お子さんを幼稚園なり保育園なりに預けられるまで、堂々と専業していればいいんです。


ただし、家事育児が大変だから一家の主であるご主人のごはんがよそえないというのは違う。


ご主人がキレても仕方ないことを主さんがしているんですよ。


専業だから楽してるという言葉は、専業をしている主婦が誘発している言葉だとわたしはいつも思っています。


主さんご夫婦は、お互い思いやりが足りないみたいですね。

どちらかと言うと、主さんの方の心に余裕が無さすぎるかと。


可能なら、しばらくご実家に帰られたらどうでしょう?


少し距離を置くことで、お互いの尊さ、大切さ、それぞれの改善点に気付くかもしれません。


28回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧