注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

世の中の夫婦、カップルはどの程度妥協して上手く付き合っているものですか? …

回答6 + お礼1  HIT数 548 あ+ あ-

匿名さん
19/03/26 12:35(最終更新日時)

世の中の夫婦、カップルはどの程度妥協して上手く付き合っているものですか?

彼と1年半程の付き合いになりますが、今までものすごい衝突を繰り返し、未だわかりあえない事ばかりで、ほとほと疲れ果ててしまいました。

ここ3ヶ月程の彼は自分から不満を一切言わなくなり、
「いちいち口に出していたら喧嘩ばかりでキリがない」
「俺の不満なんて寝たら忘れる程度の事だから」
と言っていて、確かに彼の言う事は気分やワガママの事が多いので、それも賢明な判断だと思いました。

しかしそれが「俺だってこんなに我慢してる」というスタンスを作ってしまっているようで、私の不満も一切受け付けなくなりました。

私もほとんどの事は流す、許す、気にしないを徹底しています。クレーマーのように小言を言うタイプでもありません。
けれどこればっかりはと言う事が度々起こるので、ものすごい我慢を重ねた上でタイミング、言い方にも気を遣って話をします。
すると決まって、
「俺だってお前のここが…」と言い返すのです。
結局不満を溜めて相手の話を受け止める余裕がなくなるのなら、小出しにすれば良いと思いませんか?

思った事も言えない、解り合えない関係が相手を信頼しているとは思えないのです。喧嘩になるのは彼が感情的になるのが原因で、それさえなければ冷静に話し合えます。
そもそも話し合いたい、理解し合いたいと思うのが間違い、私が理想を描きすぎですか?
彼の言うように、皆我慢し続ける事で上手くやっているのでしょうか?

No.2821577 19/03/25 19:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧