注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

医学部に通う女子です。今付き合って4年の同級生の恋人がいます。来年度から5年生になるため、最近結婚出産についてよく考えるようになりました。医学部は6年制を終えた

No.31 19/03/27 19:14
匿名さん31
あ+あ-

恋人さん、実はまだ遊び足りてないのでは?こういうとよくない印象与えますが、まだ結婚より恋愛を楽しみたいと思ってるんじゃないでしょうか。少なくとも、結婚を考えるような時期とは思っていない気がします。そんな状態で、主さんの言葉を聞いてしまうと、男性は一歩引いてしまうかもしれません……。ですから、男性に効果的な言い方にしては?案外可愛らしくふるまったりねだったりは効果ありますよ。"私じゃないとダメ"と思わせるには、料理はもちろん、メンタル面の支えになる必要があります。男女ともに、一緒にいて癒されたり、守ってくれたり、助けてくれたり、お互いがお互いを支える状態がベストです。なので、私は恋人さんをしらないので分かりませんが、その恋人さんに"私じゃないとダメ"と思わせるには何が必要か、考えられたらどうでしょうか。上記のように事細かに考える力があるならできる気がします。
個人的には、男女の違いもありますが、家事、金銭、メンタル面、が一般的な支えな気がします。私事をいうと申し訳ないのですが、私は年上彼氏に三つとも満たされて私が依存傾向気味です。(自分でも、家事や金銭はできますが、それでも安心なので。メンタル面は、同年代より大人で話が通じるため)逆に彼氏は私のどこがよかったのだろうかと聞けば、私のハッキリとした性格とピンポイントでつくクリティカルヒットな発言、だそうです。こんな発言をする女は他にいない、俺についてこれる女もいない、など……彼氏自身が、彼女を作るときに細かいルールがあるらしくて、出会いの場から制限があり、彼女の位置まで立てたこと自体がすごかったらしいです。(私は普通です)なので、皆に当てはまる"この人じゃないとダメ"ポイントも参考になり大切ですが、特定の相手がいるなら、その人のことを考えて動くのがいいかもしれません。私みたいな偶然も、世の中にはあります。私事を失礼致しました。

31回答目(102回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧