注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

ネットから離れられません。どうしたらいいでしょうか?苦しいです。 長文ですがお…

回答3 + お礼4  HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん
19/03/26 21:02(最終更新日時)

ネットから離れられません。どうしたらいいでしょうか?苦しいです。
長文ですがおねがいです。読んでください。何でもいいので回答お願いします。私はネットから離れられません。私は中学生です。4月からは中2になるのですが、現在は春休みです。今もですが、今日も5時間ネットをいじっていました。部活から帰ってきてからずっとです。ネットですることは、ユーチューブを見たり、調べたりしています。でも、私は5時間もネットにすがりたいわけではないんです。でも、なぜかずっとしています。学校がある日も帰ってから2時間ほどいじっていました。3学期になると、帰ってきてネットを寝るまでしていました。ちなみにパソコンです。スマホではないです。スマホは欲しいという気持ちもありますが、話した通りもっとネットをする時間がひどくなってしまいそうなので、ある意味欲しくないので、今はいりません。ですが、ネット以外にすることも少しはあります。雑誌、マンガを読むこと、、ぐらいです。でも、今日は久しぶりにネット以外で1時間ほどしたことがありました。前文を見ると、ネットがあまり楽しくない、と言っている感じがしますが、さすがに何時間もいじってるわけなので、そうゆうわけではありません。ユーチューブを見ることだって好きです。調べることも好きです。だから、意外にあっという間に時間が過ぎて「もう、3時間もたってる!?」となることだってあります。でも、フツーだったら気づいたらそこでネットから離れて、しなければならないこと、すること、をするはずですよね?でも、私はそこで止められないんです。「そんなの、自分に甘えてるだけじゃん。」と思う方も多いと思います。確かに、まさにその通りだと思います。そして、学力もどんどん下がっていきました。私の家で過ごす時間は睡眠時間など基本的なこと以外は、ほぼすべてが、「ネット」という時間になっています。なので、休日などはネットだけで一日が終わります。でもそんな自分はいやだし、自分自身辛いです。でも、やめられないのでもっと辛くなります。もう、「ネット」という世界から抜け出したいんです。でも、もし私が家で「ネット」をしなかったら、何もすることはないんじゃないのか?という、不安感にも少々襲われることもあります。実際、私は家ですることはないのかもしれません。それにしたとしても休憩の時は結局「ネット」に行って、何時間もしています。まず、皆さんが、ネット以外に何をしているのか見当もつきません。。家という、学校や部活などの決まってない生活地帯の中で何をすればいいのか?知ってます。何かしら、趣味や勉強に打ち込んだりしたらいいことだって。きっと。でも、ネットっていう世界から離れられない自分が憎い。それで終わる一日。私がすることはそれしかないのか。そう思いながらも、1分後には私の目の前にはホーム画面が映っている。今すぐ消えてほしいのに。なのに、一番求めているのかもしれません。もう、「ネット」という存在が自分でも、自分に対して何なのか?すごく、曖昧で乱文していますが、私が伝えたいこと、悩みは言いました。長文ですが読んでくださった方、ありがとうございました。書き終わったあと、長文になりすぎたため、無駄なところを一気に消しました。そのため、文章としておかしなところがあるかもしれません。すみません。

No.2822119 19/03/26 19:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧