一週間後、胃カメラを飲むことになりました。一応喉の麻酔(ゼリーみたいな)に加えて全身麻酔(鎮静剤??)のようなものもしてくれるそうですが、怖いです。 喉の麻酔

No.7 19/03/31 17:33
匿名さん7
あ+あ-

麻酔は全身ではないけど検査中に寝てるようにするタイプと、筋肉を和らげるだけのタイプとあり、病院により対応が違います。
喉の麻酔はいずれにしても飲みます。

喉の麻酔は味をつけてるところもあれば、
液体、氷のようであったり、これも病院により違いがあります。
美味しいとは言えませんが、麻酔が効いてくると唾も飲み込めなくなり味なんてどうでも良くなりますよ。

半分寝たような状態でするカメラは凄く楽ですが、麻酔が抜けるまで時間がかかることもありますし、抜けたと思っても運転は禁止されたりと制限はあります。

私は麻酔の途中で起きたことはありませんが、研修生がいてカメラの時間が長かったことはあります。
このときは、寝るタイプの麻酔ではありませんでしたが医者も看護師も上手でしたのでさほど苦しくありませんでした。
下手な医者だと辛い検査です。

7回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧