注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

自分がミュンヒハウゼン症候群、境界性人格障害など ではないかと疑っていて、 親にされたことの怒りも大きく、 「認知行動療法」をしてみたいのですが おスス

No.9 19/04/02 18:04
ちゃっきー ( ♂ lOINCd )
あ+あ-

再レス
何かやりたいってことは元気が出てきているんですね。
認知行動療法も試してみるのもいいかもしれません。
後は精神的なものの場合、薬がヒットしなければ改善は見られません。
心療内科や精神科はセカンドオピニオンとしてもう一つ行ってみる
方法もあります。見立てが違い別の薬になるケースや無駄と思われる薬を
飲んでいたというケースもありますので。
じっくり考えてからぼちぼちやってみてください。
頑張らず前向きに。

9回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧