注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

海外在住25年です 日本から友人を何度も泊めた経験があります。 殆どの友人達が、当たり前のように空港の送り迎えやら観光の運転をさせられました。 私が住んで

No.5 19/04/02 14:40
通行人5 ( ♂ )
あ+あ-

スイスかノルウェー、または他のデンマークかスウェーデン?
さすがにルクセンブルクやモナコ、リヒテンシュタインは珍し過ぎて無いと思います。
大体、留学生が来るような国でないし。

でもスイスや北欧ならば、現地人みたいにハッキリ、食事は自分で済ませる事、とか、そんなに頻繁に客が語学ダメだからといって、一緒に付いていってはやらないと思うけど。

泊めても電気を使ったらすぐ消す、夜10時以降は物音たてない、シャワーの水を節約する、皿洗い手伝てもらう、等、色々注文するのが普通だと思いますが。

私はオーストリア人で、今は日本に住んでいますが、一年のうち3ヶ月くらいは家に帰ります。
余り日本人の知人は多くないから泊めないし、ドイツ人の知人を泊めたり、逆にドイツに行き泊まったりはあっても、互いに上に書いたような感じです。
というかドイツ人相手なら互いに言わなくても分かっています。

希に日本人をウィーンの家に泊めても、私なら細かくウルサク言うし、大体、バルカンやウクライナ、シリアでは無いのだから、言葉が分からなくても観光して事件に当たる事はないし、普通なら付いていかないで勝手に昼間の観光をさせます。
主はなぜ、客にそんな尽くすのですか?

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧