注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

生後2ヵ月にもうすぐなる娘がいるのですが、私の小指の側面を吸うのが睡眠導入になりかけています。 最初は新生児の時にお腹すいてないかの確認のために、小指の側

No.2 19/04/07 08:07
通行人2
あ+あ-

ママの指がないと寝られない子になる事が主さんが不便なら、やめさせたらいいんだよ。

そのまま続けたとしても、大人になるまで続くわけないわけで、ある程度成長すればママの指なくても一人で眠れるようになる。もちろん、手指のバイ菌から何かに感染して、旦那さんの言うナニカになる可能性なんて殆どないよ。

あと、もし仮に旦那さんの言う通り主さんの手に害のある菌やらがいたとするなら、もう夕飯料理したり、お世話してるしてるだけでアウトなので。娘さんに指を吸わせてることだけに過剰反応するのは変だよ。あと、ママからの常在菌は逆に貰った方が良いし、免疫や抵抗力を養うためにも指吸わせたり?オモチャ舐め回したり、時には砂場の砂食べちゃったり?で子供って強くなるので。菌を排除しすぎる考え方は。むしろダメだよ。

本題だけど、まだ2ヶ月なら気にしなくて良いと思う。気になるなら、おしゃぶりでも、使えばいいんじゃない?それかタオルだとか、オモチャとか、何か代用品用意して癖つけ直してあげたら?


2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧