注目の話題
好きな人に彼氏がいました。 周りの人からは、「あの子は彼氏いないっぽい」と聞いたのに… どう切り替えたら良いですか?
もういじめです 物流の仕事してるのですが タイムカードは隠されるわ 集めた荷物は隠されるし 明日 配達の伝票は捨てられたようですし 私は邪魔者なんですか
学生時代から、たまたま複数人の女性と付き合ってしまい…社会人になる前に関係を断ち切って心機一転で自身の恋愛観を改めました。 しかしながら、社内でたまたま好きに

生後2ヵ月にもうすぐなる娘がいるのですが、私の小指の側面を吸うのが睡眠導入になり…

回答3 + お礼3 HIT数 611 あ+ あ-

匿名さん
19/04/08 09:45(更新日時)

生後2ヵ月にもうすぐなる娘がいるのですが、私の小指の側面を吸うのが睡眠導入になりかけています。

最初は新生児の時にお腹すいてないかの確認のために、小指の側面で口の周りをツンツンしてました。(指先でやりたかったですが、ある事情から爪が少し長いので小指の側面でやってました)

それがだんだん、娘が指を掴み初め、口に持っていくようになってしまい、最近は素直に寝てくれる時と、自分の拳を吸いながら寝る時と、私の小指の側面を吸って寝る時になりつつあります。

止めさせた方がいいですよね?

旦那には「手にバイ菌いるから吸わせるの辞めて。娘に何かあったらどうするの?」と言われ、一応手はこまめには洗ってはいるのですが、落ちきらないバイ菌がいそうだし、なるべきく吸わせたくはないのですが、本人がブチ切れるし…

どうしたら良いのでしょうか…

No.2828395 19/04/07 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/07 01:56
通行人1 

え? 旦那さんもあなたも気にしすぎじゃ。
うちは、私の耳たぶを触ることが、寝る前のルーチンで、
つねったりもするので、耳がちぎれるかと思うくらい痛くなってきました。

子どもなんて、どこ舐めてるか分からないし、ママの手なんて全然きれいなものですよ。

No.2 19/04/07 08:07
通行人2 

ママの指がないと寝られない子になる事が主さんが不便なら、やめさせたらいいんだよ。

そのまま続けたとしても、大人になるまで続くわけないわけで、ある程度成長すればママの指なくても一人で眠れるようになる。もちろん、手指のバイ菌から何かに感染して、旦那さんの言うナニカになる可能性なんて殆どないよ。

あと、もし仮に旦那さんの言う通り主さんの手に害のある菌やらがいたとするなら、もう夕飯料理したり、お世話してるしてるだけでアウトなので。娘さんに指を吸わせてることだけに過剰反応するのは変だよ。あと、ママからの常在菌は逆に貰った方が良いし、免疫や抵抗力を養うためにも指吸わせたり?オモチャ舐め回したり、時には砂場の砂食べちゃったり?で子供って強くなるので。菌を排除しすぎる考え方は。むしろダメだよ。

本題だけど、まだ2ヶ月なら気にしなくて良いと思う。気になるなら、おしゃぶりでも、使えばいいんじゃない?それかタオルだとか、オモチャとか、何か代用品用意して癖つけ直してあげたら?


No.3 19/04/07 08:49
お礼

>> 1 え? 旦那さんもあなたも気にしすぎじゃ。 うちは、私の耳たぶを触ることが、寝る前のルーチンで、 つねったりもするので、耳がちぎれるかと思… ありがとうございます。

私はそんなに気にしては居ないんですけど…

今のうちはいいかな〜とりあえず寝ぐずりがひどい時があるので、その時はいいかなーって考えなので。

No.4 19/04/07 08:53
お礼

>> 2 ママの指がないと寝られない子になる事が主さんが不便なら、やめさせたらいいんだよ。 そのまま続けたとしても、大人になるまで続くわけないわ… ありがとうございます。

新生児の時はおしゃぶりで寝てくれたのですが、最近受け付けてくれなくて…

私の手でいいならいくらでも吸わせられるし。

No.5 19/04/08 07:49
通行人 ( XM32Cd )

構わないと思います。
 
あと、赤ちゃんは、無菌にしないほうがよく育ちますよ。
 
胎児の腸は無菌ですが、そのままでは消化活動が行えないため、生まれてから周囲の環境の菌を吸い込んだり舐めたりして摂取して、腸の善玉菌を育てていきます。
 
農薬や消毒薬のかかっていないところであれば、葉っぱや土を舐めさせたりした方が良いくらいです。
 
そうやって菌を獲得する期間なので、生後半年までは、病気に掛かりにくくなる抗体も同時に持ってるんです。
 
腸が育つには4〜6年ほどかかるそうですが、赤ちゃんのうちに無菌にしすぎると、偏食やアレルギーになりやすかったりしますよ。
 
旦那さんにその話をしてあげてください。

No.6 19/04/08 09:45
お礼

>> 5 ありがとうございます。

そうなんですね!知らなかった!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧