注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

生後2ヵ月にもうすぐなる娘がいるのですが、私の小指の側面を吸うのが睡眠導入になりかけています。 最初は新生児の時にお腹すいてないかの確認のために、小指の側

No.5 19/04/08 07:49
通行人 ( XM32Cd )
あ+あ-

構わないと思います。
 
あと、赤ちゃんは、無菌にしないほうがよく育ちますよ。
 
胎児の腸は無菌ですが、そのままでは消化活動が行えないため、生まれてから周囲の環境の菌を吸い込んだり舐めたりして摂取して、腸の善玉菌を育てていきます。
 
農薬や消毒薬のかかっていないところであれば、葉っぱや土を舐めさせたりした方が良いくらいです。
 
そうやって菌を獲得する期間なので、生後半年までは、病気に掛かりにくくなる抗体も同時に持ってるんです。
 
腸が育つには4〜6年ほどかかるそうですが、赤ちゃんのうちに無菌にしすぎると、偏食やアレルギーになりやすかったりしますよ。
 
旦那さんにその話をしてあげてください。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧