注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

母が嫌いになってきました。どうすればいいでしょうか。 私は生まれた時から病気で…

回答2 + お礼0  HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
19/04/15 16:09(最終更新日時)

母が嫌いになってきました。どうすればいいでしょうか。
私は生まれた時から病気で母に苦労をかけてきました。ずっと主治医のA先生にみてもらっていてお世話になってはいますが
母がいつでもA先生を支持していて嫌な気持ちになります。
例えば
1年前には陰毛がなかなか生えないと母が心配して全然専門じゃないのに勝手にA先生に言ってみてもらうことになったのですが、陰部を何度も触ってきたりしてそれが外来の時いつもやってきて嫌でした。(診察室の中に母も一緒にいます。)それを母に言ったら
吹いたわと笑われて
真剣に心配してくれているのにと怒られました。

また、大学入学後すぐ体調を崩して緊急入院したとき、入院した日にA先生が2日後にやる舞台を
見に行ったらと誘ってきて(自分が行けないから私達にあげるみたいな感じで、これは運命だと思うんですとか言って私に見させたいらしいです)
その時は笑顔で
やんわりしときましたがA先生が帰ったあと、
泣いてしまいました。理由は
心臓がバクバクして頭痛とだるさで歩けないほどに具合悪くて(しかも原因がわからない)辛くて入院したのにそんなの行けるんだったら大学に戻りたいし、遊ぶテンションで来てないしと思って体調の不安や大学の不安や様々な不安で
ずっと泣いてしまいました。
そしたら母が機嫌が悪くなって
断っときましたと怒った表情で言ってきました。
その後も励まそうと思ってるんでしょ、なんで分からないのと言ってずっと機嫌が悪く
私が泣きながら不安を述べてもなだめることなく怒っていました。
私の気持ち分からない?と聞いたら
分かってるから断ったんですと
怒ってきてもう何も言えません。

先生の機嫌をとる事が私の気持ちより大切なんですかね。父がいないため相談できる人がいません。
心身ともに疲れて死にたくなってきました。
私はどういう心持ちでいればいいか教えてください。
また母は正しいですか。どんな気持ちなんですか。

No.2831467 19/04/12 20:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧