注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

男の人が多くいる状況にストレスを感じます。 学生のほとんどが男子の学部に通っているのですが、もちろん講義室も男性ばかりでアウェイに感じ、ストレスが溜まって

No.2 19/04/16 18:46
お礼

≫1

とても丁寧に悩みに答えてくださりありがとうございます。
周りに話すことができない悩みだったので、とても励みになりました。

人材も出入りのほとんどない閉鎖的な大学で、技術を極めるために同調圧力の強い女性集団から孤立する道しか選べなかったことや、また教授の対応も思い当たるところがあったことで、少し気が滅入っていたようです。

仰る通り、自分が今まで持っていた価値観と違う環境で生きなければいけないことは仕方がないことだと思います。
しかしこのままでは私は私として生きることが難しいように思えます。

だから、少しでも怖がらずに自分が発揮できる場所…海外の女子大に行けるよう、頑張ります!

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧