注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

離婚したい。これは私が慰謝料を払わなければなりませんか? 気持ちがなくなっ…

回答6 + お礼6  HIT数 1126 あ+ あ-

匿名さん
19/04/29 22:59(最終更新日時)

離婚したい。これは私が慰謝料を払わなければなりませんか?

気持ちがなくなったというのが一番の理由です。
その過程としては、妊娠中のデブ発言、流産はお前のせい(6週でした)、産後も何もお世話はしてくれず、俺はできないと口ばっかり。
生活費が少ない、今月はガス代、食費、通信費、子供のオムツ代等込みで4万です。
なのに、自分は飲み、旅行、買い物。どうしても、自分ばっかり好きなことして。。とイライラが止まりません。子供の洋服も買えず、可哀想にと実家から送ってもらっている状態です。旦那は、買ってもらえるなら、買って貰えばいいじゃんと。私はそういう問題ではないと思うので、話し合いをしても変わらず。でも、義実家にジュース一本買ってもらったら、すごく助かるよねー、ちゃんとお礼してと。こういう所の感覚のズレも耐えられません。
専業主婦で保育園には入れなかった為、土日旦那に見てもらっていて働きに出るといっても、じゃ母親(義母)に任せるわと。何度話し合いをしても、変わりません。
これなら実家に帰り、医療系の資格があるので正社員で職を探した方が、生活も精神的にも安定すると思って、離婚を切り出そうと思っています。
この場合、私が慰謝料を払わなければならないでしょうか。

No.2840024 19/04/29 14:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧