注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私は、仕事人間と言うよりはおそらく家庭的な女です。 掃除洗濯料理裁縫が得意です。 母子家庭だったので13歳の頃から私の当番として10年以上ずっとやってき

No.14 19/05/05 21:22
匿名さん14 ( ♀ )
あ+あ-

保育士は国家資格なので、保育士にはなれませんが、保育補助の仕事なら無資格でも働けます。


保育補助は基本的に、保育士の指示を受けて働きます。
仕事内容は保育士とあまり変わりありません。
働く施設に一定数の保育士がいれば、保育補助の仕事は準備や片付けがメインだと思います。
保育士の数が少ない施設だと保育士と変わらない仕事内容。
ただ、お給料は少ないです。

なので補助をするなら、保育士が一定数いる施設がいいと思います。

ただ、保育って子供をただ見るだけではない。今の時代保護者との関わりが大変なので、主さんには保育系は向かないと思います。
接客業も無理だったんでしょ?
人相手の仕事は止めた方がいいと思いますよ。
娘は高校は家政科で、その関係から日暮里の繊維ストリートやユザワヤとかよく行きましたが、店員さんは手芸に詳しいから助かりましたが、やはり接客業です。
裏では色々あるんだろうな。と思いました。
無愛想な店員もいるし、わからないから聞いてるのに「そんな事も知らないの?」みたいな表情で対応された事もあります。

そして、娘は保育の専門行ってますが、幼稚園教諭も取るので日々勉強です。
本人がなりたいと言っているから行かせてますが、ピアノは興味がなかったから習わせていませんでしたから、専門で猛練習してます。

ただね、どんな仕事も色々あります。苦手な事もあります。だから妥協も大事です。
体育会系じゃなければ、女特有のいざこざくらい大丈夫なら、女性が多い仕事が良いと思います。

14回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧