注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

今朝 とくダネみてて 逆走する運転手がいて びっくりした 逆走運転の事故が多くてびっくり 何故に逆走するのか? あと自転車も 左通行ル

No.5 19/05/06 10:02
匿名さん5
あ+あ-

逆走するのは道路の状況を正しく判断出来ない「空間認識力の欠落」が主な原因。
感性が衰えてきてる老人や、若くても極度に疲れているドライバーに起こり得る事。

あと特別にヤバいのが、緊張を持続させる事が不得意ですぐに脳睡眠状態に入ってしまう人。
これはある程度誰でも経験した事はあると思う。
単調な作業を何かやってて、目は開いてて体も動かしてるのに急にハッと目が覚めた様な感覚になる。その目が覚める前の状態だ。

車の運転でも単調な道路を走ってて、ボーっとしてハッと気付く(我に帰る)
それまでかなりの距離を運転してた自分に気付いたりする人は多い。

この脳睡眠状態に陥りやすい人は危険。
人によって程度は違うが、その脳睡眠が深い人は、体は起きてるが気絶してる状態で車を運転してる様なものだ。
これが空間認識力も低い人だと更に最悪。

脳は半分寝てる状態で、しかも道路の状況を認識出来る能力も低い。
子供でも分かる道路の逆走をしても、ずっと気付かない。
対向車が来ても気付かない。
クラクションを鳴らされても目が覚めない。
…そういう体質の人はハンドル握ってはダメだね。

5回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧