注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

こういう時、直接、会社に何て言えばいいですか? (理解や心配してくれたことへの感謝の気持ちと、自分のわがままや迷惑かけたことに対する謝罪) 先月から

No.1 19/05/12 23:41
サラリーマンさん1 ( 45 ♂ )
あ+あ-

あなたのお勤めの会社の業種、あなたの職種、普段仕事をしている場所に、どういう立場の方がいて、全員で何名いるのかが、大体でも分かればいいのですが。。。


こういうのって、その会社だけの風習・慣習みたいなものがあるかどうかにもよると私は思います。

もし私なら、人数が少なければ、全員に個別に何か差し上げるものを用意して、出社した際に、一人一人顔を見てお礼をのべながら差し上げて廻ろうと考えます。

これを基本に考え、後は状況によって、必要不必要を判断していくかなとは思います。

本当に難しいですよね。

海外生活してなくても、こういう場合どうすべきかは、人によって、考え方やマナーによって様々ですしね。正解があるのかどうかすらわからないです。

もちろん、家族の年配の先輩方に相談するというのもひとつの手だとも思います。

ご参考になれば幸いです。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧