注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私の友達が起立性調節障害です。 高校の同じクラスの子なんですが、ほぼ毎日来れてません。でも授業は進んでいくしテストもあるし心配です。今私は彼女に授業のノートや

No.3 19/05/21 08:00
経験者さん3
あ+あ-

私は高3女子で、2年前から軽度の起立性調節障害です。年間40日以上休み、一昨年は単位が足りず、補充してなんとか進級出来ました。そのため、今回は私がしてもらえて嬉しかったことや、逆にしない方がいいかもしれないことを書かせていただきます。
① 自主的にノートを送ってくれると本当に嬉しい
→主さんのお友達が謙虚だというお話ですが、私も症状の重さは違えど同じ立場なのでとても共感できます。本当はノートを写真で送って貰った方が家でも体調に合わせて勉強できるのでありがたいのですが、私のために友達に時間を割いてもらうのが申し訳ないですし、ノートを借りてもいつ体調が悪くて学校を休むか分からないので、ノートも借りれません。
ただ、他の方も仰っていたように、これは休んでいる日数や主さんのお友達の性格にもよるのですが、それが長期になると、もしかしたらプレッシャーを感じてしまうかもしれないですね。毎日送るよりも、1週間に1回要点だけと言った感じで回数を少なくするというのも手かもしれません。
②「起立性調節障害だとこういうことをするといいよ」など体調に直接アプローチするのは良くないかも
③突然の家庭訪問も控えた方いい
④相談されたら、こうしたほうがいいよと言うより、困っていることや悩みを聞いてあげるだけの方がいい場合もある
→心配ばかりされるよりも、学校のこと以外(学校のことだと自分が休んでるという事実に嫌気がするかもしれないので…)で、共通の趣味などがあればそういったことで気分を紛らわせて貰った方がいいかもしれません。
※これは私の場合であって、酷なことになりますが、学校の人と会いたくないし、会話もしたくないという状態だとかえって放っておいた方がいい場合もあるのでなんとも言えません。そこは主さんとお友達の関係次第ですね…。

できることと言うより、しないで欲しいことの羅列になってしまいました。すみません。主さんはお友達のことで相談するほどお優しい方なのが伝わりました。「他にできることがないか」と自分のために考えてくれている人がいるのは本当に心強いと思います。休んでいる間はサボってると思われているんじゃないかとどうしても沈みがちなので、理解してくれようとするだけでも嬉しいと思いますよ☺︎
私の立場だったらという回答にはなってしまいましたが、参考になれば幸いです。長文失礼しました。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧