注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

生活費についての質問です。 旦那は月三万を食費として 私に渡してきます。 …

回答38 + お礼0  HIT数 3051 あ+ あ-

匿名さん
19/05/26 15:51(最終更新日時)

生活費についての質問です。
旦那は月三万を食費として
私に渡してきます。
家族構成→旦那、私、子供2人(6歳4歳)
旦那は三万の食費の中に俺の食事分は
含まれてないからと言います。
でも旦那の分の夕食がないと
ご飯ないの?と聞いてきます。
食費と言って渡してくるけど
食費兼生活費です。
食費の中には日用雑費含まれてます
実際は食費二万、雑費一万です
旦那は月三万を渡すとそれ以上は
絶対にくれません。
月三万でやりくりできないと
無駄遣いしてるから、やり繰り下手と
言われます。毎日言われます
4人分の食事を月二万では
どう頑張ってもやり繰りできません
旦那に内訳を説明しても、理解すら
してもらえません。
主婦の皆さんは月二万で4人分の食事を
やり繰り出来ますか?
私が下手なだけなのでしょうか。

No.2851824 19/05/20 19:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧