注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

既婚者ですが他の男性を好きになり付き合い出しました。その男性と会う前から離婚したいと言っていましたが主人に拒まれていました。 その男性と一緒に住んでゆくゆくは

No.49 19/05/26 12:28
匿名さん49
あ+あ-

わたしはお互い既婚で不倫しています。
離婚はお互いいつかすることは考えていますが、一緒になる約束もしていないし、あくまで離婚と一緒になる事は別のこと。先の事は分かりません。
文面を拝見したところ、主さんがいつまでも離婚しなかったことではなくて、まずバレて自分の身に被害が及びそうになったことが彼の態度が変わった一番の原因ではないかなと思います。
実際に彼の身に被害が及ぶ及ばざるとに関わらず、及ぶかも?と思った時点で冷静になったんじゃないでしょうか。
主さんが離婚すればご主人との関係も切れるし、離婚してまで彼にどうこうはないと思いますよ。とりあえず彼のことは置いておいて当初の予定通り離婚されたら良いのではないでしょうか。そしてそれまでは一旦彼と距離を置き、落ち着いたら連絡すると言えばいいと思います。そして時間が経ってもしかしたら貴女も気持ちが変わってるかもしれないし、どうしても彼がいいと思えばまた連絡したらいいと思いますし。彼の方も、やはり貴女しかいないと思えば彼は戻ってくるでしょうし、その時は他にもっといい相手が見つかっているかもしれません。それはでも、どうしようもないことなんだと思いますよ。
むしろ貴女が現状維持のままで修復しようとあれこれ考えるほうがよくない気がします。
ご主人とは離婚し、彼とも一旦離れることが最善ではないかなと思います。

49回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧