注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

21歳の娘が同い年の彼氏を連れてきたのですが… まずスナフキンのような?奇抜な服装 手土産が、お土産屋さんなどで見かける巨大なスナック菓子 コーヒーで

No.35 19/05/28 23:46
匿名さん26
あ+あ-

娘さんはあえてそのままでいいて言ったんでしょうね。
娘さんは主さんの性格知ってる手前、「この日はちゃんとして」て言うはずなのに、言わなかった?
訳なので。
それが、彼の魅力と思ってて、それを親に分かってもらいたかったのかな…。

まぁさすがに冠婚葬祭の時などちゃんとしてくれればそれでいいんじゃないですか??

要は、娘さん達同士が相性良く、これから様々な部分でお互い意見を尊重できて、思いやり認めあっていけるか?
譲り合いうまく乗り越えていけるか、娘さんを泣かせず、いつも笑顔でいさせてくれるか、大事にしれくれるか、では。
(まだ結婚じゃないのに早いか笑)

形式(人の目)ばかり気にして、裏では主さんらの悪口、娘さん泣かせてばかり~て、人もいますから…。

その人の魅力は裏表無さそうなとこじゃない?
旦那さんもそういうとこ面白いって言ってるのかな?
そういうとこは信用できそう。
これから家族になるかもしれない人なら表面より、内面。。
形式的な事って、極端に言っちゃえば「嘘」みたいなもの。
目に見えるけど、その人の性格の一部とか真実ではない。
それを要らないって考えは個人的には正直な人なんだろうなと。


最新
35回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧