注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

母親の看病兼介護について。 現在、癌の治療中の母がいます。 父親と私で母親の看病と介護をしています。 ですが、母親は大人しくしているわけではなく、女王

No.1 19/05/31 20:11
匿名さん1
あ+あ-

家族だけで介護をするのは、限界があります。

役所に相談して、ヘルパーなどの力を借りられるか、きいてみたほうがいいと思います。

自治体によって、制度が違うこともありますので、まずは、役所に相談してみたほうがいいのではないかと。

なお、自費でヘルパーさんにきてもらったり、パートの家政婦さんを雇ったりすることもできます。

家族だけでやらなきゃと思いつめずに、いろいろ試してみたほうが、いいと思います。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧