注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

結婚の時期が決まっている中での転職について。 現在31歳になる女です。12月に…

回答3 + お礼2  HIT数 560 あ+ あ-

匿名さん
19/06/10 20:28(最終更新日時)

結婚の時期が決まっている中での転職について。
現在31歳になる女です。12月に彼と入籍が決まっており、結婚をしたら早めに子供がほしいと思っております。
(とんとんと行ってくれれば、2020年のうちに出産を希望しています。)
ただ、現在の職場環境に少し不満を持っており、できれば2、3カ月以内に転職をしたいと考えています。
今専門職のため、恐らく転職先は早めに見つかるとは思うのですが、二、三ヶ月後に転職に成功したとして、早ければ新しい会社に入社後、1年〜1年半で産休に入る可能性もあります。

転職してすぐの産休・育休の場合、新しい会社に迷惑をかけてしまう懸念もありますし、ただ、年齢が年齢のため、できれば仕事よりも出産などを優先したい気持ちはあります。
今の会社に残るにしても、すぐに出産ができると決まっているわけではないので
不妊などの原因があった場合は、子供が出来ないままずっとこの会社に残る可能性もあり、ずっとここで働くのは気持ち的に厳しいという思いもあります。
ものすごく中途半端な時期ではあるのですが、転職してもいいものか、この会社でもうしばらく様子見をした方がいいか、色々なご意見をいただけますと幸いです。
(ちなみに彼は、転職したら?と言ってくれており、すぐ産休育休に入ったとしてもそれは仕方ないことだから気にしなくていいのではと言っております。)

No.2863205 19/06/10 12:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧