注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

辛いとか、そういうのを周りに知られたくないって普通ですか? 自分はどんなに辛い…

回答2 + お礼1  HIT数 526 あ+ あ-

匿名さん
19/06/11 16:49(最終更新日時)

辛いとか、そういうのを周りに知られたくないって普通ですか?
自分はどんなに辛い事があっても、周りには絶対に知られたくありません。
そういう事を知られるのを恥だと思ってしまいます。
悩む事は何も恥ずかしい事では無いと分かっているし、周りの人が辛い思いをしていても恥だと思った事はありません。
他にも、体調不良なども周りに知られたくありません。
なので、風邪をひいても「さっきさ、なんか寒いなーとか思って熱計ったら、結構高かったんだよね。まじやばくね?てかこんなに高いとか凄くね?」みたいに、軽い感じで家族に伝えたりします。
熱はあっても、いつも通りのテンションでいつも通りを演じているので、家族には元気だと思われます。
ただ、40度の熱があった時に、いつも通りを演じていたのですが、それでも歩き回るなんて出来なくは無くても、なるべく動きたく無いし、兄弟に「あれ持ってきて」とか頼みまくっていたら、元気なのに兄弟を利用していると思ったのか、父親に怒られて喧嘩になって、突き飛ばされたり、頬を思いっきり叩かれたりしましたが。
体は元気じゃないのに、元気なフリをしていたせいで、このような事もありました。
ですが、こんな風になっても、自分は人に弱みをみせたくありません。
学校に行くのも、学校がストレスで、目眩がして、息も普通に出来てるのに、吸えてない気がしたり、常に気分が沈んでいたり、とにかくそんな感じで学校に行けなくなりましたが、それを伝えるのも嫌で「学校に行きたくない」としか伝えていません。
周りの人は「辛い」とかそんな言葉を普通に使っていますが、自分はそれを不思議に思います。
自分だったら絶対にそんな事言えませんし、例え自分1人だったとしても辛いとかういう言葉を言うのは絶対に嫌です。
これはプライドが高いと言うのでしょうか?
それとも、自分がおかしいだけですかね?

No.2863835 19/06/11 15:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧