注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

私は大学で普段男子2人、女子私含め4人のグループでご飯を食べたり遊んだりしていま…

回答1 + お礼0  HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん
19/06/26 23:37(最終更新日時)

私は大学で普段男子2人、女子私含め4人のグループでご飯を食べたり遊んだりしています。
ですが、男子が私だけちゃん付けで呼んでくるのがかなり嫌です。
1度「苗字でも名前でもなんでもいいから呼び捨てにしてほしい」とお願いすると「呼び捨ては申し訳ない」「ちゃん付けのイメージ」と言われました。
正直嬉しくないし、みんなが楽しそうに呼び捨てでふざけてる中私だけちゃん付けだと距離を感じます。言っても変えてくれなかったのって私の容姿が嫌とかそこまで仲良くする気がないとかそういうことなのでしょうか。でも周りのよく遊ぶ友達にこの話をすると「分かる!私もちゃん付けで最初は呼んでたし!嫌とかじゃなくてそういうキャラなんだよ」と言われました。言われてみると高校はほぼ全員の女子からちゃん付けで呼ばれていました。
そういうキャラってなんなんでしょうか…
(別にいじめられたりのけ者にされたりは無く、普通に友達はいる分類だと思ってます。)

女子は全然いいんですけど男子にちゃん付けされたことが今まで1回も無いので違和感があるし正直気持ち悪ささえ感じてしまいます。

No.2872245 19/06/26 23:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧