注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自分のものはどんどん買うのに私のものは買ってくれないお母さんが憎たらしいです。 私のものは買ってもらえず服もボロボロです。毛玉が出来ていたり、袖が破けたの

No.26 19/07/01 03:31
匿名さん26
あ+あ-

それはあくまで教育方針の範囲だな。

旦那さんにはものをぶつけて手を上げても主さんにモノをぶつけてないならそれは虐待にはならないです。服も着せないわけじゃないし…泥棒をした時に罰としてしたのはちょっと酷いかもだけどね。
だけどもうしてないですよね。主さんが泥棒した時だけ。
主さんはもうそういう事はしないので、だから虐待気味な事ももうない。
なので虐待とも言えないわけ。

今中学生だよね。
中一だとしてもあと2年ちょっと。
それでバイトも出来るようになる。
高校行かず働きだす事もできなくない。
高校行かせてもらって高校でも買ってもらえなくてバイトもダメって事があってもそれでもあと5年程度の話。あくまで“子供の頃は”という範囲の話に収まる。
その後は自分でお金を稼げて自分で使えるようになる。

こういう話は聞いた事あるかどうか判らないけど…
“なんでも買ってもらえる”環境にいると、その時は嬉しいけれど、大人になった時に逆に問題が起きる事があるんだよ。

その理屈でいうとお金がない子供時代を送ってた方がお金持ちになりやすかったりするそう…なのよね。

理由はお金を持つ事やお金が欲しいと思うその“モチベーション”が強く持てるか持てないかに違いが出るからだそう。

主さんは今、欲しいものも買ってもらえないし、こんな生活は嫌だと心に強く刻まれてるわけで…

“貧乏というかみすぼらしいのは嫌だ!”という気持ちが強い人は、その気持ちが強くない人より稼ぐ事が多かったり、そうならないように硬い生活をするようになったりしやすい。

今の状態にはとても同情はするけれど…
主さんは強いモチベーションを持てそうなので、将来お金を稼ぐ人になりそうだよね。
物事なんでも良し悪しがあるんだわ。

最新
26回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧