注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

私が入会している結婚相談所のカウンセラーについてです。 私は埼玉県に住んで…

回答7 + お礼0  HIT数 252 あ+ あ-

悩める人
19/07/01 13:12(最終更新日時)

私が入会している結婚相談所のカウンセラーについてです。

私は埼玉県に住んでいるのですが、関東で他県の人ともお見合いのチャンスはあります。

結婚後私が他県に住むことは可能ですが、出来れば近くに住みたいということと交際期間はあまり遠いと会うのが大変なので出来れば近くの人が良いと思っているという悩みをカウンセラーに伝えたところ、「現在○○(私よりもかなり田舎)に住んでいる人も登録しているけど彼に来てもらっているよ。だから、こっちから行かないで来てもらえば良いんだよ」と言われました。

そういう人もいるのは分かりましたが他人は他人というか、ほとんどの場合毎回2時間以上かけて彼女の自宅付近へ行くなんてしませんよね?

彼女がもの凄く魅力的で離したくないと思っているとかなら別ですが、私は美人だったりするわけではないし、いつも来てもらうのは悪いと感じます。

しかも、相談所の場合はまだそれ以前の関係ですから。

「神奈川や千葉在住で都内勤務の人だったら埼玉からでも同じくらいで通えるから埼玉に住めば良い」とも言われましたが、居住地等は本人達が話し合って決める問題ではないでしょうか。

いくらカウンセラーに言われたからといって全員が埼玉に住んでも良いと言わないと思いますし、そもそも私も近いほうが良いというだけで埼玉にこだわっていませんから。

何故決め付けているのかわかりません。

都内の人のお見合いは受けるつもりですが、それ以外の他県は考えたいと言ったらこう言われました。

この対応は普通なのでしょうか?
より多くの人とお見合いすればそれだけ成婚率が上がるのは分かりますが。

No.2874604 19/07/01 12:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧