注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

ボーナス時のお小遣いについて。 現在主婦の私は主人が稼いできてくれたお金を管理しています。 毎月主人にはお小遣いとしてお昼別で35000円を渡しています。

No.6 19/07/05 23:03
匿名さん6
あ+あ-

うちは稼ぎ多くて物欲なしという奇跡の夫のおかげでお金そんなに欲しがらないから助かってます。飲み代はたまにいるけどほとんど貯金ですね。
1人で何万も使おうとせず家族が旅行するとかでバーンと使うというのはあります。
うちの夫は特殊だから参考にならないでしょうけど、ボーナスのたびに何万もお小遣いが必要な人って60代以降がみんな収入減るのに大変だなーっといつも思います。
生活レベルって落ちると辛く感じるからね。親見てても年とったからってお金使うのが減るわけではないからね。

6回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧