注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

職場の苦手な先輩についてご相談です。 ペアで働く事が多い先輩なのですが、他の人がいる時は控え目で強く主張する人では無いのですが、私と二人になると小さな事も譲ら

No.9 19/07/06 21:31
匿名さん9
あ+あ-

色々な人と働いてると、そういうことってよくありますよね。
ただ、主さんはすごいなと思ったのは、たとえ先輩であろうと言いたいことは言ってるし、上司にも相談してるところです。
なかなかできないですから。私もその1人で、1人でずっと悩んで抱えて鬱になってしまったことがあるので。私の場合は上司のパワハラだったんですけどね。

まるで苦手であることが悪いこと、苦手にならないようにしなきゃいけないかのようにおっしゃってますが、苦手な人がいても良いと思うし、それが悪いことでもなんでもないですからね。
無理に好きになろうとか、気にしないにしようとか、わりきろうとかする必要ないと思います。どうしても無理なものは無理ですから。無理に好きになろうとしたり、気にしないようにしたり、わりきろうとするって、言い方変えれば自分を否定することでもあります。自分の感情や本音を否定して抑えつけてるわけですから。それだと最初は我慢できてもストレスたまるし苦しくなると思います。
要は自分で自分の首絞めてるんです。相手が絞めてるわけではなく。

今の苦しみもそうだと思うんです。主さんが勝手に悩んで勝手に自分を苦しめて辛いって言ってるような状態。
そもそも、主さんはいまの仕事は誰のなんのためにされてるのでしょうか?
いまの仕事する上で優先すべきこと、大事にすべきこと、こだわり、ポリシー、目標などありますか?
その先輩となかよくやることがいまの仕事する上で、主さんの人生において価値のある大事なことですか?
もっと他に大事にすべきことありませんか?

相手が主さんに対してどういう態度であろうが、主さんは主さんでやるべきこと、大事にすべきことがあるはずです。それとも、その先輩が主さんのことを慕って優しくしてくれたり、周りと同じように接してくれたりすることが、いまの仕事する上で最も大事な価値あることなのでしょうか?
だとするなら、そのために全力で取り組めばいいでしょう。
ただ、相手がどう考えどう行動するかは相手がきめること。主さんの思い通りに変わってくれることはないです。他人を変えることは不可能だと思った方が良いです。でも自分を変えることは自分でできます。それでも簡単なことではないけど。


私もそれで少しずつ変わったことで、今では病気も克服して元気にそれなりに楽しく働いてます。幸せです。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧