注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

突然嫌ってくる人。 何の前触れもなく、突然態度を変える人っていませんか? ああいう人って何故唐突にこちらを嫌ってくるんでしょうか。 全く別の売り場

No.1 19/07/09 23:50
匿名さん1
あ+あ-

世の中いろんなヤツがいる。

俺視たいに、自分も周りも良い感じで
告白しよう的な状態で、告白阻止されて
ハッカーだの殴られるだの周りに噂を流されて
全員が敵になった上に、ストーカー行為で
精神的に追い詰めて、うつ病に追い込み
引っ越しを余儀なくさせる様な女とか。

自分の手入れした道具を手荒に扱って
返せと言ったら逆ギレ、陰口たたくバカとか


ま、主さん、その人居なくなったら問題あるの?
無ければ、どうでもいいことじゃない?
悩むだけ、エネルギーと時間の無駄話だよ。
その時間分、自分を磨いたり楽しい事に
使った方が有意義じゃない?

他人の心を知ろうとしたところで
本人が正確に把握して伝えて来なければ
誰にも正確に解らないと思うよ。

訳の解らない、おかしいのは世の中に
たくさんいる。
それを全て理解し、自分に納得させても
意味ないでしょ?
「あぁ、おかしい人だったのか、おかしいヤツになにか吹き込まれたんだなぁ。」
くらいで、危機感だけは忘れずに
流してしまっても問題はないよ。

それこそ、そんな訳の解らないそこまで必要と
していない人の価値観に振り回されても
損が出るだけで、得るものは少ないよ。



最初
1回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧