注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

同じ職場に一切関わりたくない人間がいます。心から軽蔑している人です。 ですから…

回答15 + お礼12  HIT数 1160 あ+ あ-

匿名さん
19/07/14 14:18(最終更新日時)

同じ職場に一切関わりたくない人間がいます。心から軽蔑している人です。
ですから、仕事に支障のない範囲で、できるかぎり距離を置いています。

何とか自分の気持ちを変えようと努力もしてみましたが、心も体も拒否反応を起こすほどきらいで、無理をして話すと言葉がとげとげしくなるので最低限の仕事の話しかしないようにしています。

向こうもきらわれているのを察して基本的には寄ってはこないのですが、どういう脈略か不明ながら、時々いきなり馴れ馴れしく上から目線で声をかけてきます。
単に気分で動いているだけのような気もしますが、そもそも自立できない人で常に誰かにネチョっと引っ付いているので、自分の考え自体持っていないのかもしれません。
かと思うと同じ一日のうちでも真逆の態度をとって、つんけんしてみたり、とにかく言動に一貫性がなく気持ちが悪いし、お陰でイライラさせられて余計に心が乱れます。

本当に疲れます。
ちょっと優しくすると、すぐにすり寄って甘え続ける様子は、猫か子供の特性そのもので、あまりの幼さに見ているだけでげんなりします。

同じような人と接した経験から同じような悩みを抱えたことのある方、または現在進行形の方がいましたら、レスをお願いします。
苦しんだことのない方による誹謗中傷はくれぐれもご遠慮ください。

No.2880497 19/07/12 00:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧