注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

23歳の1人娘が1人暮らし始めて半年経ちます。実家暮らしの時はなんでも話したり買い物行ったり仲良し親子でした。 1人暮らしして、直ぐに彼氏が出来たのと友達の付

No.4 19/07/16 08:03
匿名さん4
あ+あ-

私の娘も23歳で年末に家を借りて今年から独立しました。
彼が出来て、娘の様子から彼をとがめたのが気に入らなかったようで、でも1人暮らし始めて直ぐに別れました。
2~3ヶ月間はふてくされていて、心配で連絡してもなかなか電話に出ないし怪訝そうに元気だよとだけメールくれたりで、娘の態度に馬鹿馬鹿しくなって…大人なんだし勝手にすりゃいいわと気持ち切り替えたら気楽になりました。
1ヶ月もしたら娘のいない生活になれ静かだし平穏でやれやれして、それも3ヶ月間だけで今では週1~2帰ってきて風呂に入るわご飯食べて食料品持ってくわでイライラするし大変です。
参考になるかわからないですが、娘いわく母親からの関心があるうちは窮屈なんですって、私がもういいわ!もう来るな鬱陶しいと思う気持ちが伝わり、急に寂しくなって不安になったらしいです。
母親が娘を心配するのは当たり前ですが、娘からしたら窮屈なんですよね、ご自身が楽しんでいないと娘にしたら負担になるのかもしれません。
何か趣味など見つけた方がいいみたいですよ。
頑張って育てた娘ですから娘さんもわかってますよ、自立したなら子育て大成功だと思いますよ。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧