注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

アルバイト先で管理をしている金庫の鍵をバイト仲間が紛失しました。 鍵は会社…

回答7 + お礼3  HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
19/07/15 14:32(最終更新日時)

アルバイト先で管理をしている金庫の鍵をバイト仲間が紛失しました。

鍵は会社から渡されたスペアーキーを何人かが所持し各自管理をしています。

どうみても新しい鍵なので複製したのか聞いたところ最初は違うと言っていましたが最後には複製したことを認めました。
本人いわく「鍵を紛失したら怖いので先にスペアーキーを作った。スペアーを作るのはいけないんですか❓元の鍵はある」と言っております。
ですが、その時に慌てていたことや鍵を隠す素振りをしていたり手が震えていたりとそれ以前の行動からも恐らく紛失後に勝手に他人のロッカーから鍵を持ち出してスペアーを作ったと思います。

紛失したことを店長に報告するように言いましたが言う様子もないため私から報告をしました。
ですが1ヶ月近くたちますが店長は何も本人に言いません。

金庫にはお金(レジの釣り銭)個人情報にかかわる書類も保管しています。

本人は私に指摘されてから同じ日にシフトが被らないようにして出勤日数もかなり減らしています。
(1ヶ月→14日が5日くらいに)
そのため他のバイト仲間の負担にもなっています。

店長にもう一度鍵の件はどうなったか伺いをたてるか直接マネージャーに報告をするか悩んでおります。

個人の鍵の管理責任や報告が遅くなったことについて厳重に注意をされるのは覚悟しております。

元の鍵があればスペアーを処分して内々で終わりにしようかと一瞬思いましたが
店長に報告をしないことやシフトの件で信用がありません。

お客さまの個人情報やどんなに少額でもお金が保管されているため鍵がどんなに重要か本人は何も考えていない様子です。

No.2882146 19/07/15 01:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧